スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年06月15日

6月15日の記事

兵庫名物?
クリークの蓮

青々としてこの季節にぴったりrain
雨が又よく似合います

しかし、わざわざこれを乾燥させ
更に水で戻し、柔らかくします


もち米を味付けして南瓜と穴子


丁寧に包み巻きにします


意外と手が掛かり出来上がりです
happy01
  

Posted by CHINA盆菜 尽  at 11:23Comments(0)

2013年06月07日

★お知らせ★

明日日()の夜の営業は

貸切とさせていただきますsad

ご迷惑をおかけいたしますが

ご了承くださいますようお願い致します。  

Posted by CHINA盆菜 尽  at 17:27Comments(0)

2013年06月04日

戴き物

転勤で東京に戻られたI様

3年とちょっとぶりのご来店happy01
お嬢様が結婚されご出産をされる前に
青春時代を過ごされた佐賀をもう一度見て
お友達に会うためにご家族での来佐でした。

1番に尽での食事をと予定していただき嬉しい限りですwink

おまけにお土産まで戴きました。
東京 日本橋の清寿軒さんのどら焼きです
ひゃぁ~大きいし手作りshine 
なので賞味期限も明日までです。
テンション上がりますねぇup


甘さ控えめで食後でも充分手食べることができました。
1861年 創業 今から約150年ほど前か~ さすが老舗の味です。

大満足の食後のデザートでした。
I様 いつまでも佐賀の事覚えていて下さい。
我々もたまに思い出します。
これで今日はサッカーがワールドカップ出場を決めれば言うことなしですねpaper  

Posted by CHINA盆菜 尽  at 15:49Comments(1)

2013年05月31日

明日からのコース

6月のコースメニューが完成しました。shine

前菜の次が鶏のすり身入りのフカヒレスープ

次に芝海老の麻辣醤(少しピリ辛のマヨネーズソース)炒め


あげ巻き貝を使った大豆蒸しと揚げ点心


牛ロースと夏野菜の炒め


次が鮮魚の甘酢ソース掛け
その次が 焼きビーフン


最後はデザート盛り合わせ
桃のプリンとレモンタルトになっておりますhappy01


以上前菜からデザートまで全8品  3500円
皆様 お誘いあわせでのご利用お待ち申し上げますpaper  

Posted by CHINA盆菜 尽  at 09:22Comments(0)

2013年05月21日

OFF

paper昨日の定休日happy01

お客様 I様からプロ野球(ホークスVSドラゴンズ)のチケットを頂きました
セパ交流戦につき月曜日でも開催されるという
我々 月曜休みにとっては嬉しい限り

しかも私はここら辺りは珍しい、中日ドラゴンズファン
ソフトバンクホークスファンの吉野調理長を誘って・・・・

しかし試合はと申しますと
初回からホークスの圧倒的な攻撃展開

好天にも恵まれドームの天井も開いており
調理長ご機嫌にビールがグイグイ進みます


試合後お楽しみのお食事smile
博多区須崎にある 星期菜(サイケイツアィ)さんに行きました。

店は小ぶり(テーブル3席のみ)ですがなかなか美味しい
帆立の湯引き


海老のシンガポー風煮込み


揚州炒飯とサンラータン(食べてしまってますが)


気分転換にはもってこいの清々しいお天気と美味しい料理
今週も頑張れます。よろしくお願いします  

Posted by CHINA盆菜 尽  at 11:04Comments(0)

2013年05月16日

三者?三様

おはようございます
本日も朝からお暑うございますsun
好天と暑さに促され
入り口壁に掛けているグリーンが伸び放題wobbly
ここ数日は竹の子みたいに伸びてきました

しかも1つは上に、ひとつは下に、残りは斜めに
統一性もないしみっともない


え~ぃ 剪定してやる

少しはさっぱり、  見やすくなったかな?

何事もほどよさが大切ですね。

本日16日(木)夜の営業は 貸切  となっております。
ご迷惑をおかけ致しますがご了承下さいませ。  

Posted by CHINA盆菜 尽  at 10:33Comments(0)

2013年05月15日

伝統的な?

裏口から離れの通路に向かっていたら

頭に 何か 当たった
あ~~もう また洗濯物(タオル)ぶら下げたままにして~
と思ったら感触が少し違う

新しいタイプの雀脅しか猫ジャラシかと思いきや

こうやって使うのだそう

フカヒレの成形ですwink



こうやって煮ては水にさらしを3日ほど続けます
そうしてやっと6日後に、やっと商品としてお客様の元へ



以前から使われている伝統的な道具でした
邪魔になるとか思ってゴメンナサイ。

これからも長く大切に使いましょうpaper

  

Posted by CHINA盆菜 尽  at 11:07Comments(0)

2013年05月09日

生命力

ゴールデンウイークも終わり
気持ちにも少し余裕が出来たのか
通路に挿している枝に目が留まりましたsurprise

なな  なんと 一昨年の冬に確か葉だけ残っていたのを
この甕の中に挿すと言うより入れていただけなのに・・・

そろそろ捨てなきゃ なぐらいに考えてましたsweat01
ゴメンナサイ、咲いているではありませんか


もい1つ 鉢植え観葉の中にも
ちっさな青い花が


季節になれば咲く力強さと生命力に感心しました。
でも一番たくましいのは

駐車場のアスファルトを割って出てくる芝です。
冬場は一旦枯れてなくなったかのように見えますが
復活してます。 “芝生魂”
この強さ  見習わねばpaper

  

Posted by CHINA盆菜 尽  at 11:15Comments(0)

2013年04月27日

いよいよ

皆様はいよいよゴールデンウィークに突入ですねsmile

羨ましいかぎりでありますshine

珍しく早めに来月のコース(3500円)が完成しましたので
ご報告いたします

前菜盛り合わせ


蟹風味フカヒレスープ


芝海老とイカの香草炒め


野菜の包餅巻き


豚バラの紅こうじ煮込み


次が鮮魚のレタス包み蒸し
そして海鮮粥

最後にデザート盛り合わせ

あんずのプリンとココナッツの蒸し団子となっております

来月 5月1日からの月替わりコース
全8品  お一人様 3500円 です

ご利用をお待ち申し上げておりますpaper
何回も申し訳ありませんが明日のお昼は貸切営業となっております。
ご了承下さいませ。  

Posted by CHINA盆菜 尽  at 16:16Comments(0)

2013年04月27日

★おしらせ★

明日28日(日)

ランチタイム 貸切 営業となります
ご迷惑をおかけ致しますがご了承頂きますようお願い申し上げます。


ゴールデンウイーク期間中では3日(金)が予約集中しておりますので
お知らせいたします。sun
  

Posted by CHINA盆菜 尽  at 10:11Comments(0)