2009年04月28日
久留米ラーメン
私の小・中学校の同級生 F君が久留米で
ラーメン店を開店しました。
その名は 清陽軒 今日はプレオープン
チャーシューメン 650円を注文

スープが屋台仕込み(こってり)とすっぴん(あっさり)があり
昨日も福岡で夜遅くまでこってりしていた私はすっぴんスープにしました
もともと昭和27年創業の老舗ラーメン屋でしばらくの間休業してあったのを
熱意をもって交渉し再オープンにこぎつけたみたいです。
建物もレトロ感をだしつつほぼ新築(たぶん)清潔感あふれるいい感じです

F君の本業は福岡でメディアコンフレックスというIT関連の会社をやっていて
外食産業参入は長年の夢だったみたいです。
畑違いの産業から夢を見るだけでなくつかみ取りにゆく姿勢が
刺激になった日でした。さぁゴールデンウィーク 頑張るぞぉ~

久留米市諏訪町1798-6
☎0942-32-9736
5月2日(土)のオープンです。
すっぴんラーメン 480円
焼き飯 390円
ギョーザ 290円
ラーメン店を開店しました。

その名は 清陽軒 今日はプレオープン
チャーシューメン 650円を注文
スープが屋台仕込み(こってり)とすっぴん(あっさり)があり
昨日も福岡で夜遅くまでこってりしていた私はすっぴんスープにしました
もともと昭和27年創業の老舗ラーメン屋でしばらくの間休業してあったのを
熱意をもって交渉し再オープンにこぎつけたみたいです。
建物もレトロ感をだしつつほぼ新築(たぶん)清潔感あふれるいい感じです
F君の本業は福岡でメディアコンフレックスというIT関連の会社をやっていて
外食産業参入は長年の夢だったみたいです。
畑違いの産業から夢を見るだけでなくつかみ取りにゆく姿勢が
刺激になった日でした。さぁゴールデンウィーク 頑張るぞぉ~

久留米市諏訪町1798-6
☎0942-32-9736
5月2日(土)のオープンです。
すっぴんラーメン 480円
焼き飯 390円
ギョーザ 290円
Posted by CHINA盆菜 尽
at 18:21
│Comments(2)
今回の復活は嬉しいです。
Fさんがオーナー、一木さんが店舗運営と
いう感じになるのでしょうか。
思いがけない人のつながりもこの記事で
発見して先日の知人と「なるほど」と
話していたところです。
しばらくは行けそうにないのですが、
時間ができたら行ってみますね。
久留米はお詳しいとはおもいますが、
岩田屋を南に下り筑邦銀行本店を
右手に通り過ぎ3つめくらいの信号だったと
思います。1丁田という交差点(高架すぐ手前)を
右折(花畑方面)して500Mくらいの左側です。