2011年09月08日
しまった
お客様から先日
“うちで作ったの、人に獲られないよう一人でこっそり食べんしゃい”
と言って頂いた
塩味のり と書いてある

素直に一人でこっそり食べてみる
うん 確かに美味しい
知らないうちに 手が伸び
パク パク ついつい食べてしまう
こうやってパソコンに向かいながらも つい
小学生がテレビを見ながらカッパえびせんを食べるかんじににている
パッケージの帯にはオリーブオイルでサッと焼きあげました。
おつまみにもどうぞ と書いてある。 つまんでしまう訳だ
たいがい食べたような気がし
まだそれでも結構残りがあるなくらいに思っていたが
パッケージの帯で隠れよく見えていなかった

少し音がして重いなとは思っていたものの
開けてみると なんと残りは1枚だけ
外から見れていたのはシリカゲル(乾燥剤)だった

綿棒やトイレットペーパーは見たことあったが
まさかシリカゲルまでとは・・・・よく考えてはある
ガックリ&トホホです
最後の1枚じっくりと頂くことにしよう
“うちで作ったの、人に獲られないよう一人でこっそり食べんしゃい”
と言って頂いた

塩味のり と書いてある
素直に一人でこっそり食べてみる
うん 確かに美味しい
知らないうちに 手が伸び
パク パク ついつい食べてしまう
こうやってパソコンに向かいながらも つい

小学生がテレビを見ながらカッパえびせんを食べるかんじににている
パッケージの帯にはオリーブオイルでサッと焼きあげました。
おつまみにもどうぞ と書いてある。 つまんでしまう訳だ

たいがい食べたような気がし
まだそれでも結構残りがあるなくらいに思っていたが
パッケージの帯で隠れよく見えていなかった
少し音がして重いなとは思っていたものの
開けてみると なんと残りは1枚だけ

外から見れていたのはシリカゲル(乾燥剤)だった

綿棒やトイレットペーパーは見たことあったが
まさかシリカゲルまでとは・・・・よく考えてはある
ガックリ&トホホです
最後の1枚じっくりと頂くことにしよう

Posted by CHINA盆菜 尽
at 17:48
│Comments(2)
どんな感じなのか1枚食べてみると美味しいので、ついついパクパク。
はい、黒い袋が出てきましたとも(涙)
自分のアホさ加減が・・・・