2010年09月04日
涼を求めて・・・
残暑お見舞い申し上げます
お昼来店されるお客様からも
まず一言 「暑いですねぇ~」
店の入り口玄関もすぐ閉めないと
まったくクーラーも意味をなしません。
あまりにも暑いのでパントリィー(裏方スペース)に置いてる
電波時計の温度を見たら

暑いはずです。
更にオーダーストップ後、蒸すような暑さを感じ
温度をみたら

なんと39℃超えです
確かに調理場とつながっておりその熱波の影響もあるはずではありますが、
理由に関係なく例年よりも “暑い” “暑い” “暑い” です。
とは言ってもいくら暑いと叫んでみても涼しくなる訳でもないし、
買出しに出かける途中で川の水面を覗いてみたり
スーパーの冷凍食品売り場で涼んでみたり・・・
でも又結局汗が出る。
店に戻り

冷たいウーロン茶を作っている時が一番涼しげな午後のひとときでした。
皆様も体調管理には充分気をつけて
この残暑のりきりましょう

お昼来店されるお客様からも
まず一言 「暑いですねぇ~」
店の入り口玄関もすぐ閉めないと
まったくクーラーも意味をなしません。
あまりにも暑いのでパントリィー(裏方スペース)に置いてる
電波時計の温度を見たら
暑いはずです。
更にオーダーストップ後、蒸すような暑さを感じ
温度をみたら

なんと39℃超えです

確かに調理場とつながっておりその熱波の影響もあるはずではありますが、
理由に関係なく例年よりも “暑い” “暑い” “暑い” です。
とは言ってもいくら暑いと叫んでみても涼しくなる訳でもないし、
買出しに出かける途中で川の水面を覗いてみたり
スーパーの冷凍食品売り場で涼んでみたり・・・
でも又結局汗が出る。
店に戻り
冷たいウーロン茶を作っている時が一番涼しげな午後のひとときでした。
皆様も体調管理には充分気をつけて
この残暑のりきりましょう

Posted by CHINA盆菜 尽
at 15:49
│Comments(2)
厨房で働いている人たちって大変だろうなといつも思っています。
私は食べる立場だから気楽でいいけど、スタッフの皆さんは暑い中とっても大変なんですよね。
皆さん倒れないようにしてくださいね。
今月こそは、なんとか食べに行きたいなと思っています。
頭がさがります。
みんな水分だけは多めに摂り
体調維持してます。
ひろさん お待ちしております。