2010年06月12日
棒々鶏の仕込み
今日は土曜日
週末の仕込みが沢山あります
その中のひとつ “バンバンヂィ”
鶏丸ごと一羽(若丸)を弱火で50分ほど煮込みます
蒸したりもしますが今日は煮ました。
今度はすぐ冷まします

切れ目をいれ関節の部分から骨をはずし

身だけにしていきます

その後塩水と薄い紹興酒の中に漬けて保存します

お客様に提供する際に取り出し
包丁で叩いた後細く切ります

昔四川省では棒で叩いて肉を柔らかくし
手で細く裂いて食べたと言い伝えられています。
だから棒の字を使うのかぁ?
と今更ながらに納得する川原くんが
今日はスペシャルランチの前菜として
塩味の葱だれで提供しました。

涼しげで美味しそうです
週末の仕込みが沢山あります
その中のひとつ “バンバンヂィ”
鶏丸ごと一羽(若丸)を弱火で50分ほど煮込みます
蒸したりもしますが今日は煮ました。

今度はすぐ冷まします
切れ目をいれ関節の部分から骨をはずし
身だけにしていきます
その後塩水と薄い紹興酒の中に漬けて保存します
お客様に提供する際に取り出し
包丁で叩いた後細く切ります
昔四川省では棒で叩いて肉を柔らかくし
手で細く裂いて食べたと言い伝えられています。
だから棒の字を使うのかぁ?
と今更ながらに納得する川原くんが
今日はスペシャルランチの前菜として
塩味の葱だれで提供しました。
涼しげで美味しそうです

Posted by CHINA盆菜 尽
at 16:38
│Comments(0)