2010年05月25日

長崎さるく

昨日は店休日sad
吉野調理長の私用のお供で長崎へsun
10数年ぶりです
折角なのでお昼をかなり過ぎたのですが
行ってみたかった  郡来軒  でのランチを摂りました
長崎さるく
思案橋に比較的近い江戸町にありました。
先ずは前菜3種盛り
長崎さるく
次にイカと季節野菜の炒め
長崎さるく
他にも数品頼み最後は
牛すじ煮込み麺
長崎さるく
美味しくいただき満腹となったら
さぁ 帰りましょうか? と吉野調理長
私 としましては折角来たんですから
10年以上前から念願だった風頭公園に龍馬像でも観に行きませんか?
と提案したところ “行きましょう”と元気よく返答shine
以前は地元の方に聞いても知らないとそっけなく言われていたのですが
そこは最近の大河ドラマの龍馬ブームにより近くの
駐車場のおじさんが親切丁寧に教えてくれました。
それでもなかなか分かりずらくとにかく歩かなくてはなりません
ここが登り口です。多くの鳥居と階段で後で思えば
アスレチックジムの入り口みたいなものでした
長崎さるく
わずか3分後吉野さんぜぇぜぇ言いながら汗だくです。私からは30メートル以上遅れをとってます
さっきまでの威勢のよさはどこえやら
動悸がうつだの膝が痛いだの皇潤のTVコマーシャルみたいな事を言います
手すりにつかまりヨレヨレ状態
長崎さるく
やっとの事でまさに登りきったと思ったところに
ブーツと舵もモニュメント
長崎さるく
その奥に亀山社中の跡
長崎さるく
中では掛け軸と刀の前で真剣な眼差しで展示品をみている調理長が?
本当は疲れきってすわりこんでいるところでした
長崎さるく
充分堪能しこれで終わりかと思いきや???
本当のお目当ての龍馬像はさらに上
相当歩かなければなりません。クタクタの2人ですが
幕末の人々には負けられんとお互いを鼓舞しweep
頑張りましたぁ~sweat01 龍馬が見た景色と長崎湾です
長崎さるく
そしてやっと出会えた竜馬像
長崎さるく
ヒーローらしくカッコイイですねdelicious
幕末の偉人達に刺激を受け
ぐっすり眠れた夜でしたpaper



Posted by CHINA盆菜 尽  at 12:20 │Comments(2)

この記事へのコメント
お疲れ様でした

美味しい中華料理の後の
よい運動になったんじゃないですか

ぷ〜も竜馬に会いに行きたいですね
Posted by ぷ〜 at 2010年05月27日 20:32
ぷ~さんも是非行って下さいな。
私が思う限り苦労してやっとのことで
たどりついたせいでもあると思われますが
本場桂浜の龍馬像よりカッコイイです。
今くらいの季節が一番いいのでは・・・
代謝がよくなりますよぉ~。
Posted by 尽 at 2010年05月27日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。