2009年06月17日
デザート勉強会
昨夜は10時45分~日本中国料理調理師会佐賀県支部の
料理講習会がありました。
今回のテーマはデザート
講師はマリトピア シャンリィーのパテシエ須賀さん(女性)です
まずはシフォンケーキ

続いて生姜のブリュレ

県内各地唐津から鳥栖までの会員が熱心に受講してます


シフォンケーキはなぜ焼き上がり後逆さにするのか?

ブリュレの焼きあげの際使う砂糖の使い分け方

等など・・・中国料理では馴染が薄いため質問も相次ぎました
最後は皆で美味しく頂きました

終わり時間は日付が変わっておりました。
みんな気をつけて帰って明日からもお仕事頑張りましょうねぇ~
刺激を受けた夜でした。
料理講習会がありました。
今回のテーマはデザート
講師はマリトピア シャンリィーのパテシエ須賀さん(女性)です

まずはシフォンケーキ
続いて生姜のブリュレ
県内各地唐津から鳥栖までの会員が熱心に受講してます
シフォンケーキはなぜ焼き上がり後逆さにするのか?
ブリュレの焼きあげの際使う砂糖の使い分け方
等など・・・中国料理では馴染が薄いため質問も相次ぎました

最後は皆で美味しく頂きました
終わり時間は日付が変わっておりました。
みんな気をつけて帰って明日からもお仕事頑張りましょうねぇ~

刺激を受けた夜でした。
Posted by CHINA盆菜 尽
at 10:44
│Comments(2)
いつもおいてません
マリトピアでは常時作っているみたいです
甘いものは疲れた時には美味しいですよね
特に女性の方々には・・・☆